概要

ICEFとは

Innovation for Cool Earth Forum(ICEF)は、地球温暖化対策の鍵となる「イノベーション」を推進するため、世界中の産学官のリーダーが議論する知のプラットフォームです。
2014年以降、日本国・ 経済産業省及びNEDOは、ICEFを毎年開催してきました。

21世紀の喫緊課題である気候変動に対処するため、産業界、学界、政府機関から著名な専門家が一堂に会して活発な議論を行い、イノベーションに基づく解決策を探求しています。

ICEFは最先端の知見を世界に発信し、気候変動の脅威に対する人々の意識を高め、行動変容の促進を目指します。また、多様化がイノベーションの源泉であるという認識の下、ジェンダー平等と若手世代の参画を推進します。

運営委員会

田中 伸男
田中 伸男(委員長)

Innovation for Cool Earth Forum(ICEF)
運営委員長
元国際エネルギー機関(IEA)事務局長

アドナン・アミン
アドナン・アミン

ハーバード大学ケネディースクール
科学・国際関係ベルファーセンター
シニアフェロー
国際再生可能エネルギー機関(IRENA)
名誉事務局長
COP28 議長上級顧問

サリー・ベンソン
サリー・ベンソン

ホワイトハウス科学技術政策局
副所長・最高戦略責任者

ゲオルク・エアトマン
ゲオルク・エアトマン

ベルリン工科大学 エネルギーシステム退官教授
KSB Energie AG 委員長

エイヤ=リイタ・コーホラ
エイヤ=リイタ・コーホラ

元欧州議会メンバー

黒田 玲子
黒田 玲子

中部大学先端研究センター 特任教授
東京大学 名誉教授
G7 Germany GEAC
(男女共同参画諮問委員会) 委員

ホーセン・リー
ホーセン・リー

気候変動に関する政府間パネル(IPCC) 議長
高麗大学エネルギー環境大学院 寄付基金教授

リチャード・レスター
リチャード・レスター

マサチューセッツ工科大学 副学長

ヴィクラム・メータ
ヴィクラム・メータ

センター・フォー・ソーシャル・アンド・
エコノミック・プログレス(CSEP)研究財団 会長

ページトップ

ジョン・ムーア
ジョン・ムーア

ブルームバーグNEF CEO

バリー・ムーサ
バリー・ムーサ

南アフリカ大統領気候委員会 副議長
元国際自然保護連合(IUCN)会長

ネボイシァ・ナキチェノヴィッチ
ネボイシァ・ナキチェノヴィッチ

欧州委員会主要科学アドバイザーグループ(GCSA) バイスチェア
国際応用システム分析研究所(IIASA) 名誉研究員
ウイーン工科大学 エネルギー経済 名誉教授

デービッド・サンダロー
デービッド・サンダロー

元米国エネルギー省(DOE)次官代行
コロンビア大学世界エネルギー政策センター
創立フェロー
コロンビア大学国際関係公共政策大学院
エネルギー・環境部門 共同ディレクター

イスマイル・セラゲルディン
イスマイル・セラゲルディン

アレキサンドリア図書館 創立名誉館長

バーツラフ・シュミル
バーツラフ・シュミル

マニトバ大学 特別名誉教授

ウー・チャンホワ
ウー・チャンホワ

ジェレミー・リフキンオフィス 中国ディレクター
中国環境専門家協会(PACE) 事務局長
CNイノベーション 最高戦略責任者
アジア・太平洋水フォーラム 執行審議会副議長

山地 憲治
山地 憲治

公益財団法人 地球環境産業技術研究機構(RITE) 理事長
東京大学 名誉教授